クラウドワークスの始め方と注意点を解説 副業初心者必見 

最近、コロナの影響で仕事の時間が減ってしまい、収入にも影響が出てしまうこともありますよね。
また、生活の足しにしたり少し贅沢が出来るように副収入を得たいですよね。
つまるところ、本業以外にも収入を確保したいと思う人も多いのではないでしょうか。
手軽に始められる副業として、クラウドソーシングを耳にして興味を持ったけど、副業をしたことがない人は始め方や本当に稼げるのか不安な部分があるかと思います。
そこで、この記事ではクラウドソーシングの中でも、圧倒的な件数が登録されている「クラウドワークス」の始め方を副業初心者向けに解説します。
この記事を読むとクラウドソーシングを利用した副業の始め方がわかります。
実際に筆者は1ヶ月半ほど試しにクラウドワークスに登録して、仕事を5つほど受注して7,000円ほどの報酬を得ることが出来ました。

クラウドワークスはどのような仕組みか

クラウドワークスは、クラウドソーシングサイトを運営している企業のひとつで、国内最大手です。
クラウドソーシングとは、 仕事を発注したい企業や個人が、インターネットを通じて不特定多数の人々に仕事を募集するためのWEBサービスの名称として使われています。
仕事内容も多岐に渡っており、簡単な事務作業やアンケートの回答からデザイン関係、プログラミングや翻訳写真提供などがあります。
一番の魅力は、すべてのやり取りがインターネット上で完結できる簡便さにあります。
また、支払いに問題が発生しないように発注者から前金をクラウドワークスが受け取ってから、受注者が仕事を始めるようになっています。
働き方が多様化している昨今、副業としてクラウドワークスを利用する人もいれば、家やカフェなどでも仕事ができ、自由度が非常に高いので本業として取り組んでいる人もいます。

クラウドワークスで募集されている仕事内容

副業としてクラウドワークスを始めようと考えた時、最も気になる点はどんな仕事があるのか、自分にもできる仕事があるかですよね。
そこで、ここでは実際に募集されている案件のカテゴリの一部を紹介したいと思います。

クラウドワークスのスマホ版アプリのカテゴリ選択画面

副業の初心者向け案件

簡単作業

アンケート、データ入力、内職、インタビュー、調べもの(住所や電話番号など)

事務・ビジネスサポート

完全在宅で行う秘書の仕事、電話での簡単な問い合わせへの応答、サイトでの商品販売の手伝い

ライティング・記事作成

個人ブログや企業の広告用サイトの記事作成、電車書籍のコンテンツ作成、商品やサービスのレビュー、記事のリライト

ただし、案件が簡単で誰にでもできるものほど単価が安くなる傾向があります。

何らかのスキルを持っている人向けの仕事

システム開発やアプリ開発

独学で行えるレベルのものから、本業にしているプロ向けまであります。

ホームページ作成、Webデザイン

こちらも個人でブログを長く運営されている人なら受注出来るものからプロ向けまであります。

画像・動画・音楽の作成や編集

こちらはプロ向けの案件が多いですが、個人で勉強をして受注される人もいるようです。
Youtubeなどで、需要が伸びています。

また、仕事には4つの依頼形式がありますので、順番に解説します。

クラウドワークスのスマホ版アプリの依頼形式選択画面

プロジェクト(固定報酬制)

依頼者と受注者が相談しながら、金額・工程・納品日を決定できます。
一度納品しても、依頼者から修正依頼が来ることがあります。
固定報酬制の場合はあらかじめ依頼者が提示している金額があり、同意すればその金額から手数料を引かれた金額が仕事終了後に支払われます。
他の案件は一度きりで終わってしまうが、プロジェクトには継続案件があります。
そのため、毎月一定した収入を得たい人は、プロジェクト案件を受注出来るようにすれば効率が上がります。

プロジェクト(時間単価制)

上記と基本的には同じだが、支払い金額が受注者が自己申告した時間分だけ支払われる。
受注した仕事が予想以上に時間がかかったとしても、仕事完了後に自己申告で仕事に要した時間を報告すればよいので、焦らずに腰を据えて仕事に取り組むことが出来るところがメリットです。

コンペ

1つの案件に対し、多数の人が作品を提案して、依頼者が気に入ったものを採用する。
ロゴなどのデザインやネーミングなどで見られる案件。
依頼者のメリットは大きいですが、受注者側からすれば骨折り損になる可能性があります。

タスク

1つの案件に対し、多数の人が作品を提案して、依頼者が気に入ったものを採用する。
ロゴなどのデザインやネーミングなどで見られる案件。
依頼者のメリットは大きいですが、受注者側からすれば骨折り損になる可能性があります。

クラウドワークスの始め方

クラウドワークスのスマホ版アプリの登録情報編集画面

登録方法

登録方法は、クラウドワークスのウェブサイトから必要事項を入力するだけなので非常に簡単です。
情報を順番に入力していくと、プロフィール充実度が上がって行きますのですべて入力することをおすすめします。
依頼者への信用に繋がります。
依頼者が特に注目するのは、ポートフォリオなのでこれまでの本業や趣味の経験を自分が応募する予定の仕事にどのように活かせるかなどを書いておくと好印象です。
また、写真も登録した方が好印象なので、是非とも登録しましょう。
身バレが怖い人は写真でなくても、似顔絵や写真を加工したものでも問題ありません。

仕事の探し方

・検索マークをクリック

・カテゴリを選択
先ほど説明した、事務や簡単作業など。
複数を1度に選択することもできます。

・依頼形式を選択
先ほど説明したプロジェクトやタスクなど。

ここまで選択して、最下部の検索をクリックすれば、結果が出てきます。
さらに詳細に設定もできます。

・報酬額
金額の下限と上限が設定できます。

・応募期限
あと何日で応募の期限になるかで案件を絞ることができます。

・その他
プルダウンからの選択形式になっています。
未経験可や継続依頼あり、カンタンなどの項目を設定することができます。

応募方法

タスクやコンペはすぐに仕事を始めることができますので、ここではプロジェクトの仕事を始めるために必要な応募方法を解説します。

・検索結果から気になる記事をクリックします。

・その仕事の概要、応募状況、詳細を見ることができます。

・応募したいと思ったら、最下部の応募ボタンをクリックします。

・支払い方法、支払い金額、メッセージがが応募に必須の項目となっています。

依頼者の仕事に書かれている内容と同じものが表示されているか確認してください。
メッセージの入力欄には依頼者が教えてほしい事柄を仕事情報に記載している場合はそれに沿って入力しましょう。
何も指示が無い場合は、入力欄で選択できるテンプレートを利用するか自分でテンプレートを作っておきましょう。
応募ではこのメッセージ欄の内容とこれまでの実績で依頼者は応募者を判断しますので、注力して書くことをおすすめします。
以下は、仕事に応募する際にメッセージ欄に最低限書くべき内容になります。

・自己紹介
・得意なこと
・応募理由
・応募する仕事に関連する実績
・保有資格
・仕事に対してどれくらいの時間を確保できるか
などをまとめると良いかと思います。

また、わからないことや交渉したい内容がある場合は1つ前の仕事情報の画面にあるメッセージから依頼者に連絡すると対応してくれます。

副業で稼いだ収入の税金はどうすればいいのか

まずはじめに、年間で20万円以下の収入の場合は所得税の申請の必要がありません。
しかし、それ以上になる場合は確定申告を自分で行う必要があります。
ですので、副業をはじめた月が何月なのかによりますが、自分で1年間の所得を把握することが必須となります。
確定申告が必要な場合、1点注意点があります。
クラウドワークスで仕事をすると、依頼者から所得を得られますが、源泉徴収ありとなしの場合があります。
源泉徴収ありというのは所得税を支払っている状態のことですので、確定申告の時には計上してはいけません。
源泉徴収ありの所得を確定申告してしまうと二重に税金を支払うことになりますので、注意してください。
また、少し裏技的な話になりますが、副業の年間所得の計上を行う際に、家で使用している通信費やパソコン、パソコン周辺機器の購入金額を経費として差し引くことができます。
経費を差し引くことで、確定申告が不要になったり、所得税が低くなりますのでぜひ活用してください。
一般的に自営業の人が、経費でクルマなどを購入しているのがこの仕組みを利用しているのです。

ただし、一点落とし穴があります。
年間20万円以下の収入の場合は確定申告が不要と説明しましたが、それは所得税に限っての話です。
実は、知らない方も多いのですが、住民税はほんのわずかな収入でも納める必要があります。
ですので、結局確定申告は必要になります。
また、住民税の確定申告の際にも注意点があります。
それは、基本的に住民税は給与からの天引きで支払うことになっている点です。
副業の住民税も会社勤めの人は会社の給与から合わせて天引きされるため会社の経理などにバレてしまいます。
それが嫌な人は、住民税の確定申告の際に「主給与以外の所得を普通徴収で支払う」にチェックを入れて自分で直接、送られてくる用紙で納付するようにしましょう。

副業で稼ぐことは他人事ではなく自分事

少し前に始まった、働き方改革やコロナの影響で最近は働き方の多様化がどんどん進んでいます。
これによって、今までは違い仕事の効率化が意識されるようになりました。
また、リモートワークで済ませられる仕事や、不必要な仕事が露呈し従業員の削減を行った企業も出てきました。
これからの時代は、いかに自分に付加価値を付けるかが仕事で成功するために求められます。
普段からイロイロなことを学び、副収入を得ることで生活のセーフティーネットを自ら張ることが出来ますので、ぜひこれを機会に副業を始めてみてはいかがでしょうか。
副業を始めると集客や営業、税金など様々なことに詳しくなるため「100益あって1害なし」です。
クラウドワークスなら、初期費用も特に必要ないので副業を始まる方にはうってつけです。

コメント