マレーシア東南アジアに一人旅で行くならココ! 実際に行ったところから良かった5か国をご紹介 長期休暇などに思い立ってすぐ気軽に一人で海外へ旅行したいときありますよね。 そこで私がマレーシアで1年間働いていた間に一人旅で回った、おすすめ度順に東南アジアの4か国についてそれぞれの①治安②物価③食べ物④観光名所について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。マレーシア東南アジア海外旅行
マレーシアマレーシア旅行の注意点はなに? 元滞在者が実例を交えて解説 近年、移住や旅行先として人気のあるマレーシアですが、案外周りにマレーシアに行ったことがある人が居ないのでアドバイスがもらえないんですよね。そこで、マレーシアでコ-ルセンターの仕事をしながら1年間暮らしていた私が、旅行時の注意点について見落としがちなところを中心にお伝えします。マレーシア海外旅行
未分類3泊5日のセブ島旅行でかかった費用を公開 初めましてぽとしぃです。 格安で海外のリゾートを検索すると必ず上位に出てくるのが、「セブ島」ですが行ったこと無いしどんな感じなのかなと気になりますよね。 SNSだと海はキレイで、物価も安くてといいことばかり書いています。 ...未分類東南アジア海外旅行
国内旅行関西空港の国内線でも現在使えるカードラウンジはNODOKA ゴールド以上で使えます 国内線で関西空港を使用するときに保安検査前に利用できるラウンジが無くて私も困っていました。そこで他に無いかと調べてみたところ、いいところを見つけましたのでご紹介します。少し離れていますが、エアロプラザの中にあるNODOKAというラウンジが4/30にオープンしました。国内旅行海外旅行空港
お得情報プライオリティ・パスを最安で入手するには?クレジットカードの特典で発行するのがお得 今回は、良く空港を使用する人は知らないと損をする「プライオリティ・パス」をご紹介したいと思います。 プライオリティ・パスは国内外の1000か所以上の空港ラウンジが無料で使用できるようになるコスパの良い会員カードになります。 特に海外のラウンジは食事やシャワールームなども充実しているので、利用するとかなりお得になります。 そんなプライオリティ・パスについてメリットと格安の入手方法をご紹介しますお得情報お金クレジットカード国内旅行海外旅行観光
お得情報外貨両替は宅配があるネット系外貨両替が便利 マネーバンク公式サイトより引用 はじめましてぽとしぃです。皆さんは海外旅行に行くときに外貨両替はどこで行っていますか。私は海外旅行に良く行く方ですが、いまだに両替について悩んでいて一部を日本出国前に両替して足りない分を旅行先で両替す...お得情報お金投資海外旅行観光買い物
クレジットカード旅行やホテル好きに最適なSPGアメックスカードのメリット12個紹介 デメリットも 皆さんはクレジットカードはよく使われますか。 実際に使ってみると現金支払いではポイントなどは付きませんが、クレカならポイントはもちろんのことイロイロなサービスが受けられるのですごく便利です。 そこで、この記事では旅行が好き、マイルを貯めたい、高級ホテルに泊まりたいのいずれかに当てはまる人に向けて、おススメのSPGアメックスカードについて紹介したいと思いますクレジットカード保険海外旅行観光買い物趣味
お得情報安い初心者オンライン英会話はスタディサプリ 新日常英会話の英会話セットプランで無制限 最近コスパが良くて出てきてすぐに話題になっているオンラインの英会話が「スタディサプリの新日常英語コース 英会話セットプラン」です。 なんと英会話アプリで元々かなり優秀であった「Native Camp」も使ってオンライン英会話も使い放題なんです。 そんな最強の英会話と言っても過言ではないスタディサプリ新日常英語コース 英会話セットプランを解説しまお得情報インターネット海外旅行英語
マレーシアマレーシア移住の強い味方だったMM2Hが申請再開 条件改悪?改定前と比較します MM2Hは条件が他の東南アジア諸国と比べて緩く、移住するために重宝されてきました。 以前から、いつか条件が厳しくなるんじゃないかと言われてていましたが、コロナでいったん申請することが出来なくなりました。 そして、申請再開と同時に新条件になり、かなり厳しくなってしまったようです。 本記事では、以前とどう変わったか、また、それでもマレーシア移住したい場合はどうするかなどを解説しますマレーシア引っ越し東南アジア海外旅行生活移住
マレーシアマレーシアの離島に行くならビーチ&世界遺産があるペナン島で決まり 実体験から観光スポットとおススメホテルを紹介 はじめましてぽとしぃです。私がマレーシア移住しているときに訪れたマレーシアの観光スポットの1つがペナン。海はもちろんのことジョージタウンと呼ばれる街が世界遺産に登録されており、世界中から観光客が訪れます。これぞ多民族国家と言わんばかりに、イロイロな国にの文化が見事に融合しています。一人、友人、家族、カップルどのパターンでも楽しめること間違いなしです。そんなペナンの中でも外せない観光スポットを実際に行った私が穴場も含めてご紹介します。マレーシア東南アジア海外旅行観光買い物趣味