はじめましてぽとすぃです。
最近、旅行先やロングステイ先として人気が高いマレーシアですが、行かれたことはありますか。
テレビなどでは、日本よりも物価が安くて気候も穏やかで住みやすいと言われています。
そんなマレーシアですが、移住を真剣に考えると一番重要なのは住居ですよね。
マレーシアの日本人滞在者はほとんどの方がコンドミニアムに住んでいます。
そこで、マレーシアで1年間滞在していた私が、コンドミニアムの探し方、契約の流れについて解説したいと思います。
マレーシアのコンドミニアムとは
日本で言うところのマンションやアパートのようなものです。
集合住宅となっており、賃貸したり購入したりします。
また、日本と少し違う点としは、賃貸の場合日本では、企業などが貸していますが、マレーシアでは一つ一つの部屋を別々のオーナーさんが購入しており、そのオーナーさんから部屋を借りることになります。
日本のマンションやアパートのようなものと説明しましたが、マレーシアのコンドミニアムは低価格の賃料でかなり良い部屋に暮らすことが出来ます。
日本のテレビ番組でも紹介されていましたが、現地採用のコールセンターなどで働き、給与も日本円で20万円弱でも借りられる物件がたくさんあるんです。
クアラルンプール郊外なら24時間有人のセキュリティでプールが付いており、ジム、公園などが敷地内にあって2LDKで家賃が10万円/月以下のところもあります。
もちろん、1人で暮らすならもっと賃料を抑えた部屋を探すことも出来ます。
イメージとしては、1LDKなら3万円代/月~コンドミニアムを探せますが、キレイなところや少し広めになると5万円代/月くらいにはなります。
もし、これから日本を出て海外で暮らしたいと考えているなら、マレーシアはホントにおすすめできる国です。
マレーシアでのコンドミアムの探し方
いくつか方法がありますので下に一つずつ解説していきます。
アプリを利用する
最も効率的で現実的な方法になります。
「i propertity Malaysia」とゆうアプリがあり、非常に多くの物件が載っていますのでぜひ使ってみてください。
探し方もイロイロと設定で変更が出来ます。
例えば、住みたいエリアが決まっているならエリアで探すのもイイですし、とにかく条件の合う物件を探したいのであれば部屋の広さや家賃、階数などの条件で絞れば結果が表示されます。
現地の方も使用しているアプリなので良い物件が探せると思いますし、他の方法で探すときにも家賃の目安などが分かりますのでとりあえず目を通しておくことをおすすめします。
現地の有人に聞く
既にマレーシアに先に移住している友人や知人がいる場合はこの方法が一番イイと思います。
本来、コンドミニアムの契約は1~2年の期間になりますが、マレーシアに知人や友人がいる場合、途中で帰国する方の部屋に途中から入居できる可能性もありますので、一度伺ってみてください。
また、そういった場合、部屋についてもメリット・デメリットをあらかじめ聞くことが出来ますので非常に貴重です。
自分の足で探す
一番大変ですが、家賃を一番安く抑えられる可能性があります。
他の方法では、間に不動産屋が入るため仲介料が発生しますが、自分で探した場合は仲介料が発生しませんのでその分の価格を抑えることが出来ます。
自分の足で探すとは書いて字の通りで、コンドミニアムを歩いて回ると「空いています」と書いてあるところがありますので、表示しているオーナーさんの連絡先にコンタクトを取って自分で価格交渉をします。
英語力やコミュニケーション能力が必要になりますので、大変ですが金額を抑えたり、前もってオーナーさんと話せるなどのメリットもありますので、挑戦してみる価値はあるかも知れません。
採用先の会社専属の不動産屋に相談する
マレーシア移住をするひとはテレビのボンビーガールで紹介されていたように、マレーシアで働きながら暮らす場合か、リタイアした後に移住する場合、またはもともと仕事がパソコンだけで完結する場合などが多いです。
マレーシア移住する際に、現地採用で仕事をする場合は基本的にこのパターンになる方が一番多いと思います。
入社後数週間は会社がコンドミニアムを借りてくれますので、その間に会社指定の不動産屋と会社近辺のコンドミニアムを探すことになります。
この場合でも①で紹介したアプリで自分のお気に入りが見つかっている場合は、自分から物件の提案をできますので、あらかじめ調べておくことをおすすめします。
コンドミニアム契約の流れ
私も2回ほどしか契約をしていませんが、覚えている範囲で契約の流れを記載しますので、参考にしていただければと思います。
- 物件を探す
- 不動産屋に物件を伝える
- 内見する
- 賃料や期間などの条件を確認する
- 前金をオーナーさんに支払う
- 入居
- 毎月賃料をオーナーさんに支払う
- 何かあれば不動産屋かオーナーさんに連絡する
マレーシアのコンドミニアムはfullfunishedといって、家具・家電がすべてそろった状態で借りることがほとんどです。
ですので、内見のときにソファーやベッド、テレビなどについて意見がある場合はオーナーさんに伝えると用意してくれる場合もあります。
私のときも、借りる私が日本人なので炊飯ジャーと50インチのテレビを一台を新品で購入して用意してくれました。
前金として支払う金額はセキュリティデポジットとして、賃料の2ヵ月分とユーティリティデポジットとして賃料の半分、合計で賃料の3.5倍分を支払う必要があります。
これはデポジットですので、最後に退去する際に返金してくれます。
しかし、退去の時は部屋やエアコンのクリーニング代などでかなり取られますのであまり返金されないと思っていてもイイかもしれません。
また、入居時には一ヵ月分の賃料も払う必要があります。
デポジットでかなりの金額を預かってるんだから最後の2か月分くらいはデポジットから差し引いてほしいと交渉しましたが、ほとんどの場合はそういったことをしていないと言われ、最後まで賃料は1年分きっちり支払ってからデポジットの清算をして返金される流れになりました。
実際に住んでいたコンドミアムの例
別の記事に「マレーシア移住の費用について」書いたものがあり、そちらの情報を一部抜粋します。
コンドミアム以外の費用について知りたい方はぜひ読んでくださいね。
マレーシア移住にかかる費用はどれくらい? 長期滞在経験者が5つのカテゴリ別に教えます
ちなみに私が暮らしていた2つのコンドミニアムの情報を下に乗せておきますので相場の感覚を得るために役立てるのにちらっと見てください。
ちなみに本記事のはじめに乗せていたコンドミニアムの写真は、上記表右側のPotpourriのものです。
まとめ
マレーシアのコンドミニアム事情について説明しましたがいかがだったでしょうか。
マレーシアの物価が安いと言われていますが、正直なところ、日常生活は日本でいるときのように美味しい食べ物やキレイな服などのクオリティを求めると大差ないのが実情です。
しかし、マレーシアで日本と比べて確実に安さを実感できるものの一つが住居:コンドミニアムです。
24時間有人のセキュリティ、屋外プール、ジム、公園広、広く快適な部屋がマレーシアだと普通のお給料で借りられます。
日本で同じクラスのマンションなどを借りるとすれば30万円以上はすると思います。
せっかく海外に住むなら安全で楽しく暮らしたいのでマレーシアはそういった意味でアリだと思います。
ただ、マレーシアでもクアラルンプール市街地でコンドミニアムを借りる場合、20万円くらい以上となりますのでクアラルンプール郊外の便利な場所にするのがおすすめです。
コメント